族書き順 » 族の熟語一覧 »蛮族の読みや書き順(筆順)

蛮族の書き順(筆順)

蛮の書き順アニメーション
蛮族の「蛮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
族の書き順アニメーション
蛮族の「族」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蛮族の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-ぞく
  2. バン-ゾク
  3. ban-zoku
蛮12画 族11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
蠻族
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蛮族と同一の読み又は似た読み熟語など
蕃族  蕃俗  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
族蛮:くぞんば
族を含む熟語・名詞・慣用句など
孤族  鱗族  宗族  除族  晶族  閥族  親族  親族  族類  族類  族滅  彝族  族生  族柱  五族  語族  公族  皇族  水族  豪族  三族  士族  眷族  氏族  族望  族譜  同族  枝族  蛮族  親族  種族  若族  支族  類族  苗族  名族  蕃族  族称  族親  世族    ...
[熟語リンク]
蛮を含む熟語
族を含む熟語

蛮族の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茶の本」より 著者:岡倉覚三
ある。一二八一年|蒙古《もうこ》襲来に当たってわが国は首尾よくこれを撃退したために、シナ本国においては蛮族侵入のため不幸に断たれた宋の文化運動をわれわれは続行することができた。茶はわれわれにあっては飲む形....
征服の事実」より 著者:大杉栄
の起原で、スカンジナビアの一民族たる、ロゼルの転訛したものである。プロシャはプロイセンというスラブの一蛮族の名で、十二世紀の終り頃に、ドイツにはいったのである。」 この事実は、僕が今ここに述べようとする....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
え、その風采一見ロシア人に似たり。当市の商業は、多大の魚類を輸出するのみ。また、ここにラップと名づくる蛮族あり。もとスウェーデンのラップランドより移住し来たるものなり。獣皮を着、異帽をかぶり、道を遮りて、....
[蛮族]もっと見る