族書き順 » 族の熟語一覧 »族滅の読みや書き順(筆順)

族滅の書き順(筆順)

族の書き順アニメーション
族滅の「族」の書き順(筆順)動画・アニメーション
滅の書き順アニメーション
族滅の「滅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

族滅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぞく-めつ
  2. ゾク-メツ
  3. zoku-metsu
族11画 滅13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
族滅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

族滅と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
滅族:つめくぞ
族を含む熟語・名詞・慣用句など
孤族  鱗族  宗族  除族  晶族  閥族  親族  親族  族類  族類  族滅  彝族  族生  族柱  五族  語族  公族  皇族  水族  豪族  三族  士族  眷族  氏族  族望  族譜  同族  枝族  蛮族  親族  種族  若族  支族  類族  苗族  名族  蕃族  族称  族親  世族    ...
[熟語リンク]
族を含む熟語
滅を含む熟語

族滅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

李陵」より 著者:中島敦
。 匈奴《きょうど》の右校王《うこうおう》たる李陵《りりょう》の心はいまだにハッキリしない。母妻子を族滅《ぞくめつ》された怨《うら》みは骨髄《こつずい》に徹しているものの、自《みずか》ら兵を率いて漢と戦....
右大臣実朝」より 著者:太宰治
の六郎重保さまは京の宿舎の御亭主たる平賀の右衛門朝雅さまとささいの事から大喧嘩をはじめてそれが畠山御一族滅亡の遠因になつたなどの騒ぎもございましたが、まあ、それでもどうやら大過なく十二月十日、姫さまの関東....
血曼陀羅紙帳武士」より 著者:国枝史郎
。その理由は申すまでもござるまい。……拙者といたしては、天国の剣をもって、貴殿はじめ、伊東家の一族を、族滅《ぞくめつ》いたしたいのでござる。……とはいえ、ああまで大切そうに、お浦殿が抱きしめている天国を、....
[族滅]もっと見る