府書き順 » 府の熟語一覧 »地府の読みや書き順(筆順)

地府の書き順(筆順)

地の書き順アニメーション
地府の「地」の書き順(筆順)動画・アニメーション
府の書き順アニメーション
地府の「府」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

地府の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ち-ふ
  2. チ-フ
  3. chi-fu
地6画 府8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
地府
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

地府と同一の読み又は似た読み熟語など
円地文子  局地風  血不浄  口塞ぎ  口塞げ  口封じ  持札  七福神  質札  打札  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
府地:ふち
府を含む熟語・名詞・慣用句など
左府  間府  六府  府下  霊府  羅府  幕府  防府  相府  冥府  武府  府尹  府立  府民  政府  国府  在府  三府  参府  府令  四府  覇府  首府  枢府  出府  六府  別府  城府  水府  府内  大府  府社  府庫  府県  府君  都府  土府  府議  府会  府営    ...
[熟語リンク]
地を含む熟語
府を含む熟語

地府の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

令狐生冥夢録」より 著者:田中貢太郎
はふと顔をあげた。獰猛《どうもう》な顔をした人とも鬼とも判らない者が二人入ってきたところであった。 「地府《じごく》から命を受けて、その方を逮捕にまいった」 鬼使は※に向ってきた。※は驚いて走ろうとした....
十二支考」より 著者:南方熊楠
し縫った(一八四五年パリ板、コラン・ド・ブランシーの『妖怪辞彙』三九三頁)。鼠は冬蟄し、この女神も冬は地府に帰るを表わしたのだ。それから推して大黒足下の女神は鼠の精と知れる。されば、増長、広目《こうもく》....
顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
っこう》あるは遇変不※《ぐうへんふぼう》といって万人に一人というめずらしい眼相。……天庭に清色あって、地府に敦厚《とんこう》の気促がある。これこそは、稀有《けう》の異才。……さればこそ、こうして待ちおった....
[地府]もっと見る