持書き順 » 持の熟語一覧 »持札の読みや書き順(筆順)

持札[持(ち)札]の書き順(筆順)

持の書き順アニメーション
持札の「持」の書き順(筆順)動画・アニメーション
札の書き順アニメーション
持札の「札」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

持札の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もち-ふだ
  2. モチ-フダ
  3. mochi-fuda
持9画 札5画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
持札
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:持ち札

持札と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
札持:だふちも
持を含む熟語・名詞・慣用句など
物持  持尺  持主  持手  癇持  持場  伝持  持前  持代  持点  持番  長持  持物  持分  虫持  持札  日持  腹持  支持  持政  扶持  持円  持家  持家  迫持  持株  持駒  持芸  馬持  把持  念持  持方  持味  持重  持節  心持  持説  持続  持病  持仏    ...
[熟語リンク]
持を含む熟語
札を含む熟語

持札の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

モルグ街の殺人事件」より 著者:佐々木直次郎
から、初めの二、三回がすむと、彼は一人一人の手にある札をすっかり知ってしまい、あとは、まるで他の連中が持札の全部をさらしてでもいるみたいに、絶対的な確信をもって自分の札を切り出すのである。 分析力と、単....
前記天満焼」より 著者:国枝史郎
ろう? 支那と関係のある人間だろうか? 9 また源三郎は怒鳴り出した。 「鏡仕掛けとは何事だ! 鏡に持札を写されてみろ、相手に持札がみんな知れ、どんな旨《うま》い手を使ったところで、裏ばかり掻かれて勝負....
銭形平次捕物控」より 著者:野村胡堂
」 「もう止さう、平次。そんなことが、人殺しの證據になるだらうか、馬鹿々々しい」 鈴川主水は、平次の持札を讀むと、すつかり安心したものか、頭ごなしに平次をやつつけるのです。 「いや、もう一つある――、昨....
[持札]もっと見る