羽並[羽並(み)]の書き順(筆順)
羽の書き順アニメーション ![]() | 並の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
羽並の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 羽6画 並8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
羽竝 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:羽並み
羽並と同一の読み又は似た読み熟語など
歯並
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
並羽:みなは並を含む熟語・名詞・慣用句など
並 並並 並等 並足 並行 風並 並進 並走 屋並 並び 町並 並称 並存 並肉 並物 年並 並木 並製 街並 並字 門並 矢並 家並 月並 座並 並幅 町並 日並 足並 並置 常並 手並 並ぶ 並む 歯並 毛並 卸並 羽並 鮎並 人並 ...[熟語リンク]
羽を含む熟語並を含む熟語
羽並の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「墨汁一滴」より 著者:正岡子規
予防するつもりでもあるまいが後にはヒワが先づ浴びようとするとキンバラが二羽で下りて来てヒワを追ひ出し二羽並んで浴びてしまふ。その後でジヤガタラ雀が浴びる。キンカ鳥も浴びる。カナリヤも浴びる。暫《しばら》く....「餌」より 著者:宮本百合子
さと巣の中で身じろぐ音などが聞える。 ところが四五日前、一羽の紅雀が急に死んで仕舞った。朝まで元気で羽並さえ何ともなかったのに、暮方水を代えてやろうとして見ると、思いもかけない雄の鮮やかな紅葉色の小さい....「字で書いた漫画」より 著者:谷譲次
ント十セントの賭け。 あした雨か晴れかというんで、夫婦のあいだに、細君は活動、夫は葉巻の賭け。 二羽並んで止まっている雀のうち、左右どっちが先きに飛び立つかとあって、子供同士が二ペンスの賭け。 デン....