荒いの書き順(筆順)
荒の書き順アニメーション ![]() | いの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
荒いの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 荒9画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
荒い |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
荒いと同一の読み又は似た読み熟語など
荒磯 荒石 粗板 荒忌 散斎 粗い 手荒い
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い荒:いらあ荒を含む熟語・名詞・慣用句など
荒薦 荒銭 荒損 荒妙 荒村 荒壁 荒怠 荒誕 荒地 荒肌 荒茶 荒天 荒田 荒田 荒木 荒目 荒野 荒城 荒神 荒神 荒筋 荒膚 荒世 荒星 荒籬 荒聖 荒石 荒節 荒節 荒言 荒土 荒唐 荒墳 荒僻 荒垣 荒亡 荒木 荒ら 本荒 備荒 ...[熟語リンク]
荒を含む熟語いを含む熟語
荒いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「片恋」より 著者:芥川竜之介
らしい。中には、「へん、いやにおひゃらかしやがる。」なんて云った人もある。船着だから、人気《にんき》が荒いんだ。が、見たところ、どうもお徳が嘘をついているとも思われない。もっとも眼は大分《だいぶ》とろんこ....「老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
に背《そむ》かないと云ふ誓ひを立てた。
彼はそれから独り海辺へ行つて、彼等を乗せた舟の帆が、だんだん荒い波の向うに、遠くなつて行くのを見送つた。帆は霧を破る日の光を受けて、丁度中空を行くやうに、たつた一....「狂女」より 著者:秋田滋
ることになったが、その十二人のうちには少佐がひとりいた。これがまた、ひどく頑冥な老朽士官で、鼻ッぱしの荒い、気むずかし屋だった。 最初の幾日かのあいだは何ごともなく過ぎた。その将校には、前もってこの家《....