所宛の書き順(筆順)
所の書き順アニメーション ![]() | 宛の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
所宛の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 所8画 宛8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
所宛 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
所宛と同一の読み又は似た読み熟語など
所充て
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
宛所:てあろこと宛を含む熟語・名詞・慣用句など
宛行 宛文 所宛 肩宛 宛行 宛宛 宛状 宛然 宛転 宛も 宛書 宛所 宛先 宛字 宛名 大宛 名宛 名宛人 宛行う 宛行ふ 宛てる 宛てがい 宛てがう 宛てがい扶持 ...[熟語リンク]
所を含む熟語宛を含む熟語
所宛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「蠅男」より 著者:海野十三
さん、すまないが大急ぎで、電報を一つ打ってきて下さい」 痛そうに帆村は唸《うな》りながら、東京の事務所宛に、簡単な電報を発するよう頼んだ。 看護婦が頼信紙《らいしんし》を手にして廊下を歩いていると、立....「無題」より 著者:石川啄木
1「創作」第二卷第二號) ~~~~~~~~~~~~~~~~ 前金購讀及び廣告申込は必ず左記發行所宛の事又爲替劵に豫め受取人を指定する時は發行所同番地石川一とせられたし。郵劵代用は堅く謝絶す。 發....「奥州における御館藤原氏」より 著者:喜田貞吉
地頭の間田を検出しようとしたので、ために地頭らの愁訴となり、同月二十四日大江広元の名をもって、出羽留守所宛に左の命令が執達された。 当国※注之間、可被倒所々地頭間田之由事、尤驚聞食。於出羽陸奥者依為夷之....