詳録の書き順(筆順)
詳の書き順アニメーション ![]() | 録の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
詳録の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 詳13画 録16画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
詳錄 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
詳録と同一の読み又は似た読み熟語など
抄録 小禄 少禄 賞禄
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
録詳:くろうょし詳を含む熟語・名詞・慣用句など
詳解 詳報 詳密 詳覧 詳録 詳論 不詳 未詳 詳ら 詳伝 詳知 詳説 詳記 詳言 詳細 詳察 詳悉 詳述 詳審 詳悉法 詳らか 詳しい 佐々木庸詳 真宗宜詳尼 ...[熟語リンク]
詳を含む熟語録を含む熟語
詳録の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
てかかる想定をすれば、吾々はかかる野蛮時代を特徴づけている不断の戦争と莫大な人命の浪費とに関する不快な詳録を読んだ時に、その実際の人口に対する妨げを指摘するに当惑することはないのである。 1) His....「植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
著な竹であるのだから、何か中国名すなわち漢名があるに相違ないと考え、そこで李※《りかん》の著した『竹譜詳録《ちくふしょうろく》』(全七巻)をひもときその各種竹品の記文を検討してみたところ、果たしてその中で....