障書き順 » 障の熟語一覧 »歩障の読みや書き順(筆順)

歩障の書き順(筆順)

歩の書き順アニメーション
歩障の「歩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
障の書き順アニメーション
歩障の「障」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

歩障の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほ-しょう
  2. ホ-ショウ
  3. ho-syou
歩8画 障14画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
步障
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

歩障と同一の読み又は似た読み熟語など
保証  保障  歩哨  補償  輔相  堡礁  蒲松齢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
障歩:うょしほ
障を含む熟語・名詞・慣用句など
万障  故障  支障  内障  障礙  肉障  二障  軟障  業障  軟障  内障  遮障  四障  障碍  泥障  行障  歩障  保障  魔障  罪障  三障  障害  障泥  障礙  五障  障碍  囲障  障翳  屏障  障泥  障屏  画障  障壁  障ふ  障子  城障  障る  障子  重障  業障    ...
[熟語リンク]
歩を含む熟語
障を含む熟語

歩障の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

唐模様」より 著者:泉鏡花
以《もつ》て薪《たきゞ》とす。鎧《がい》、紫《むらさき》の紗《しや》を伸《の》べて四十里《しじふり》の歩障《ほしやう》を造《つく》れば、崇《そう》は錦《にしき》に代《か》へて是《これ》を五十里《ごじふり》....
[歩障]もっと見る