障書き順 » 障の熟語一覧 »故障の読みや書き順(筆順)

故障の書き順(筆順)

故の書き順アニメーション
故障の「故」の書き順(筆順)動画・アニメーション
障の書き順アニメーション
故障の「障」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

故障の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-しょう
  2. コ-ショウ
  3. ko-syou
故9画 障14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
故障
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

故障と同一の読み又は似た読み熟語など
過去精霊  古抄本  古称  古鐘  呼称  孤松  湖沼  股掌  虎嘯  誇称  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
障故:うょしこ
障を含む熟語・名詞・慣用句など
万障  故障  支障  内障  障礙  肉障  二障  軟障  業障  軟障  内障  遮障  四障  障碍  泥障  行障  歩障  保障  魔障  罪障  三障  障害  障泥  障礙  五障  障碍  囲障  障翳  屏障  障泥  障屏  画障  障壁  障ふ  障子  城障  障る  障子  重障  業障    ...
[熟語リンク]
故を含む熟語
障を含む熟語

故障の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
何年となく、辛抱して待つてゐたのが、如何にも、無駄な骨折のやうに、見えてしまふ。出来る事なら、突然何か故障が起つて一旦、芋粥が飲めなくなつてから、又、その故障がなくなつて、今度は、やつとこれにありつけると....
誘惑」より 著者:芥川竜之介
人形が一つ無気味にもそっと戸を押しあけ、人工の花束を持ってはいって来る。が、花束を渡さないうちに機械に故障を生じたと見え、突然男に飛びかかり、無造作に床の上に押し倒してしまう。紅毛人の女は部屋の隅に飛びの....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
るのではないかと疑はせるやうな身構へで、フランス語でトルバドゥアの小曲を歌ひ始めた。すると老主人は之に故障を申出でて、クリスマス・イーヴにはわが榮《はえ》あるイギリスのものの外はいけないといましめた。それ....
[故障]もっと見る