乗書き順 » 乗の熟語一覧 »乗越しの読みや書き順(筆順)

乗越し[乗(り)越し]の書き順(筆順)

乗の書き順アニメーション
乗越しの「乗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
越の書き順アニメーション
乗越しの「越」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
乗越しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乗越しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. のり-こし
  2. ノリ-コシ
  3. nori-koshi
乗9画 越12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
乘越し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:乗り越し

乗越しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し越乗:しこりの
乗を含む熟語・名詞・慣用句など
添乗  乗物  連乗  累乗  野乗  万乗  便乗  平乗  分乗  仏乗  乗員  乗艦  乗機  乗馬  座乗  上乗  二乗  坐乗  乗気  乗田  乗尻  乗手  乗場  乗鞍  自乗  乗地  乗鉄  乗客  乗客  乗船  転乗  乗馬  乗馬  乗法  中乗  乗務  乗輿  乗用  乗率  乗冪    ...
[熟語リンク]
乗を含む熟語
越を含む熟語
しを含む熟語

乗越しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

田端日記」より 著者:芥川竜之介
かったから、いい気になって読んでいると、うっかりしている間《あいだ》に、飯田橋《いいだばし》の乗換えを乗越して新見附《しんみつけ》まで行ってしまった。車掌にそう云うのも業腹《ごうはら》だから、下りて、万世....
伊勢之巻」より 著者:泉鏡花
ころか、定宿《じょうやど》もない、やはり田舎ものの参宮さ。」 「おや!」 と大きく、 「それでもよく乗越しておいでなさりましたよ。この辺までいらっしゃいます前には、あの、まあ、伊勢へおいで遊ばすお方に、....
菊池君」より 著者:石川啄木
して、及びかねて居た所を、私が幸ひ独身者には少し余る位|収入《みいり》があるので、先方《むかう》の路を乗越して先へ出て見たのだ。最初三面主任と云ふ事であつたのを、主筆が種々と土地の事業に関係して居て急しい....
[乗越し]もっと見る