乗書き順 » 乗の熟語一覧 »横乗りの読みや書き順(筆順)

横乗りの書き順(筆順)

横の書き順アニメーション
横乗りの「横」の書き順(筆順)動画・アニメーション
乗の書き順アニメーション
横乗りの「乗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
横乗りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

横乗りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よこ-のり
  2. ヨコ-ノリ
  3. yoko-nori
横15画 乗9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
橫乘り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

横乗りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り乗横:りのこよ
乗を含む熟語・名詞・慣用句など
添乗  乗物  連乗  累乗  野乗  万乗  便乗  平乗  分乗  仏乗  乗員  乗艦  乗機  乗馬  座乗  上乗  二乗  坐乗  乗気  乗田  乗尻  乗手  乗場  乗鞍  自乗  乗地  乗鉄  乗客  乗客  乗船  転乗  乗馬  乗馬  乗法  中乗  乗務  乗輿  乗用  乗率  乗冪    ...
[熟語リンク]
横を含む熟語
乗を含む熟語
りを含む熟語

横乗りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

サロメと体操」より 著者:牧野信一
妾はとても従順になるわ、今だつて大して我儘者だと思つてやしない。」 私は十九世紀の婦人のやうにせめて横乗りをするやうにと争つたのであるが、彼女はそんな器用な真似は出来ないと主張して、私の肩を踏台にして鞍....
恨みの蠑螺」より 著者:岡本綺堂
ったお杉は、案外に乗り心地のよいのを喜んでいた。 「落されるような事はあるまいね。」と、お杉は牛の背に横乗りをしていながら言った。 「馬から落ちたという事はあるが、牛から落ちたという話は聞かねえ。」と、男....
四十年前」より 著者:内田魯庵
シャナリシャナリと蓮歩を運ぶものもあったが、中には今よりもハイカラな風をして、その頃|流行《はや》った横乗りで夫婦|轡《くつわ》を駢《なら》べて行くものもあった。このエキゾチックな貴族臭い雰囲気に浸りなが....
[横乗り]もっと見る