相乗りの書き順(筆順)
相の書き順アニメーション ![]() | 乗の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
相乗りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 相9画 乗9画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
相乘り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
相乗りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り乗相:りのいあ乗を含む熟語・名詞・慣用句など
添乗 乗物 連乗 累乗 野乗 万乗 便乗 平乗 分乗 仏乗 乗員 乗艦 乗機 乗馬 座乗 上乗 二乗 坐乗 乗気 乗田 乗尻 乗手 乗場 乗鞍 自乗 乗地 乗鉄 乗客 乗客 乗船 転乗 乗馬 乗馬 乗法 中乗 乗務 乗輿 乗用 乗率 乗冪 ...[熟語リンク]
相を含む熟語乗を含む熟語
りを含む熟語
相乗りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
老人の家は新宿のはずれである。記者の家も麹町である。同じ方角へ帰る二人は、門跡前《もんぜきまえ》から相乗りの人力車に乗った。車の上でも話しながら帰って、記者は半蔵門のあたりで老人に別れた。 言問では団....「探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
とりをよんだのです。」と、安井君は言った。「それから一緒に午飯を食って、自動車をよんでもらって、小鉄と相乗りでゴム園や植物園を見物に行った。それは誰でもすることで別に不思議もないんですが、事件はそれからで....「黒猫十三」より 著者:大倉燁子
本庄を顧みて云った。無論拒むことは出来なかったので、已《や》むなく宮岡警部と並んで腰をかけた。警察官と相乗りは余り愉快でなかった。どんな訊問を受けるのか知らないが、内容が分らないので気が落ち付かなかった。....