正書き順 » 正の熟語一覧 »正室の読みや書き順(筆順)

正室の書き順(筆順)

正の書き順アニメーション
正室の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
室の書き順アニメーション
正室の「室」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

正室の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-しつ
  2. セイ-シツ
  3. sei-shitsu
正5画 室9画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
正室
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

正室と同一の読み又は似た読み熟語など
運動性失語症  感覚性失語症  慣性質量  性質  声質  青漆  変形性膝関節症  圧力抑制室  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
室正:つしいせ
正を含む熟語・名詞・慣用句など
依正  永正  賀正  賀正  改正  較正  革正  寛正  奇正  規正  糾正  教正  矯正  顕正  厳正  公正  康正  更正  校正  三正  市正  至正  時正  式正  実正  邪正  邪正  修正  修正  粛正  準正  純正  真正  是正  整正  正安  正位  正位  正員  正員    ...
[熟語リンク]
正を含む熟語
室を含む熟語

正室の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
通人的な半面があって、ことに俳優を愛したのであった。けれども、結局にはそれが禍いとなって、あろうことか正室|薄雪《うすゆき》の方《かた》が、上方《かみがた》役者里虹と道ならぬ褄《つま》を重ねたのである。薄....
多神教」より 著者:泉鏡花
も申しませぬ、ただ(きれぎれにいう)お恥《はずか》しう存じます。 神職 おのれが恥を知る奴か。――本妻正室と言わばまた聞こえる。人のもてあそびの腐れ爛《ただ》れ汚《よご》れものが、かけまくも畏《かしこ》き....
夫人利生記」より 著者:泉鏡花
人の爺媼《じいばば》の風説《うわさ》であろうが、矯曇弥の呪詛《のろい》の押絵は、城中の奥のうち、御台、正室ではなく、かえって当時の、側室、愛妾《あいしょう》の手に成ったのだと言うのである。しかも、その側室....
[正室]もっと見る