正善の書き順(筆順)
正の書き順アニメーション ![]() | 善の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
正善の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 正5画 善12画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
正善 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
正善と同一の読み又は似た読み熟語など
亜急性硬化性全脳炎 性善 整然 生前 聖善 西漸 凄然
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
善正:んぜいせ正を含む熟語・名詞・慣用句など
依正 永正 賀正 賀正 改正 較正 革正 寛正 奇正 規正 糾正 教正 矯正 顕正 厳正 公正 康正 更正 校正 三正 市正 至正 時正 式正 実正 邪正 邪正 修正 修正 粛正 準正 純正 真正 是正 整正 正安 正位 正位 正員 正員 ...[熟語リンク]
正を含む熟語善を含む熟語
正善の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
最深の動因によりて行動したりと自覚するときである。われらが自己の胸底に最醇の満足を意識するのはみずから正善の道を蹈《ふ》めりと天に対して語り得るときである。われらが自己の生命の発露に最も強き力を感ずるのは....「光り合ういのち」より 著者:倉田百三
というのは私の求道の出発というものは、後に詳しく書くが、善とは何か? という問いであったのだ。一体何が正善であるのか。私は正善の実行者であり、味方でありたい。だが何が正しく、善いかが解らなくては去就に迷わ....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
容易なことではないのである。 3 自己の惡を隱蔽して正しい者のやうな顏をするとき、自己の善を誇張して正善の人らしく歩き※るとき、自己の中に最も多くその非難に價する惡徳を包藏しながら神の如き無恥を以つて他....