積書き順 » 積の熟語一覧 »積金の読みや書き順(筆順)

積金[積(み)金]の書き順(筆順)

積の書き順アニメーション
積金の「積」の書き順(筆順)動画・アニメーション
金の書き順アニメーション
積金の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

積金の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つみ-きん
  2. ツミ-キン
  3. tsumi-kin
積16画 金8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
積金
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:積み金

積金と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
金積:んきみつ
積を含む熟語・名詞・慣用句など
沈積  積悪  積悪  積羽  積雨  積雲  積学  積極  積聚  積痾  堆積  積り  積木  乗積  積荷  蓄積  積金  積高  滞積  積石  積肥  積物  積鬱  積載  積毀  積層  山積  地積  積送  積分  積堆  積年  積日  積怒  積善  積善  積雪  積算  積量  積憂    ...
[熟語リンク]
積を含む熟語
金を含む熟語

積金の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

砂糖泥棒」より 著者:黒島伝治
遠慮に云った。 与助は、急に胸をわく/\さした。暫らくたって、彼は 「あの、やめるんじゃったら毎月の積金は、戻して貰えるんじゃろうのう?」と云った。 「さあ、それゃどうか分らんぞ。」 「すまんけど、お前....
旧藩情」より 著者:福沢諭吉
これなり。明治四年廃藩のころ、中津の旧官員と東京の慶応義塾と商議の上、旧知事の家禄を分《わか》ち旧藩の積金《つみきん》と合《がっ》して洋学の資本となして、中津の旧城下に学校を立ててこれを市学校と名《なづ》....
花火と大川端」より 著者:長谷川時雨
創立されたのだから、今まで書いてきたものよりはずつと新しいが、松平越中守守信が市中町法を改正して、七分積金及市中窮民救恤を取扱つたところで、籾や、金や、抵當の地所を持ち、後に明治になつてから、道路、橋、及....
[積金]もっと見る