積書き順 » 積の熟語一覧 »積石の読みや書き順(筆順)

積石[積(み)石]の書き順(筆順)

積の書き順アニメーション
積石の「積」の書き順(筆順)動画・アニメーション
石の書き順アニメーション
積石の「石」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

積石の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つみ-いし
  2. ツミ-イシ
  3. tsumi-ishi
積16画 石5画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
積石
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:積み石

積石と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
石積:しいみつ
積を含む熟語・名詞・慣用句など
沈積  積悪  積悪  積羽  積雨  積雲  積学  積極  積聚  積痾  堆積  積り  積木  乗積  積荷  蓄積  積金  積高  滞積  積石  積肥  積物  積鬱  積載  積毀  積層  山積  地積  積送  積分  積堆  積年  積日  積怒  積善  積善  積雪  積算  積量  積憂    ...
[熟語リンク]
積を含む熟語
石を含む熟語

積石の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
だけが他とは異なり、十八世紀末期の二段上下式になっている。また、室内も北方ゴート風の玄武岩で畳み上げた積石造《つみいしづくり》で、周囲は一抱えもある角石で築き上げられ、それが、暗く粗暴な蒙昧《もうまい》な....
石を積む」より 著者:別所梅之助
生の名となつた阿蘇の火口のほとりに、参詣者たちは岩やら石やらを積み重ねる。これが讚岐に残つてゐる古墳、積石塚などとどういふ関係があるか、私は知らぬ。なにせよ小石をつむやうな所は、里遠からぬ地では、坂路など....
一ノ倉沢正面の登攀」より 著者:小川登喜男
れた間から燻《くす》んだ雪渓がぼんやりとその姿を現す。 意外に時間を喰いそうなので、そこに心ばかりの積石を積むと、すぐに動き始める。それからは暫く、草付の混った岩場を右上へと縫うように登って行く。やがて....
[積石]もっと見る