積書き順 » 積の熟語一覧 »積極の読みや書き順(筆順)

積極の書き順(筆順)

積の書き順アニメーション
積極の「積」の書き順(筆順)動画・アニメーション
極の書き順アニメーション
積極の「極」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

積極の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せっ-きょく
  2. セッ-キョク
  3. sextukyoku
積16画 極12画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
積極
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

積極と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
極積:くょきっせ
積を含む熟語・名詞・慣用句など
沈積  積悪  積悪  積羽  積雨  積雲  積学  積極  積聚  積痾  堆積  積り  積木  乗積  積荷  蓄積  積金  積高  滞積  積石  積肥  積物  積鬱  積載  積毀  積層  山積  地積  積送  積分  積堆  積年  積日  積怒  積善  積善  積雪  積算  積量  積憂    ...
[熟語リンク]
積を含む熟語
極を含む熟語

積極の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
の鳴る音に聞き入っていた。玄象道人の占いは、結局何の解釈をも与えてくれないのと同様だった。いや、むしろ積極的に、彼女が密《ひそ》かに抱《いだ》いていた希望、――たといいかにはかなくとも、やはり希望には違い....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
、傷は直に癒つてしまつた。 もう疑の余地はない。僧院長《アベ》セラピオンが正しかつたのである。が、此積極的な知識があるにも拘らず、わしはクラリモンドを愛するのを禁ずる事が出来なかつた。そして喜んで其人工....
久保田万太郎氏」より 著者:芥川竜之介
みたるものを我久保田万太郎君と為す。 江戸っ児はあきらめに住するものなり。既にあきらめに住すと云う、積極的に強からざるは弁ずるを待たず。久保田君の芸術は久保田君の生活と共にこの特色を示すものと云うべし。....
[積極]もっと見る