積載量の書き順(筆順)
積の書き順アニメーション ![]() | 載の書き順アニメーション ![]() | 量の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
積載量の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 積16画 載13画 量12画 総画数:41画(漢字の画数合計) |
積載量 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
積載量と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
量載積:うょりいさきせ積を含む熟語・名詞・慣用句など
沈積 積悪 積悪 積羽 積雨 積雲 積学 積極 積聚 積痾 堆積 積り 積木 乗積 積荷 蓄積 積金 積高 滞積 積石 積肥 積物 積鬱 積載 積毀 積層 山積 地積 積送 積分 積堆 積年 積日 積怒 積善 積善 積雪 積算 積量 積憂 ...[熟語リンク]
積を含む熟語載を含む熟語
量を含む熟語
積載量の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒船前後」より 著者:服部之総
四十パーセントだった。 鉄造船は同一トン数の木造船より四分の一だけ軽く済んだ、したがってそれだけ貨物積載量が殖《ふ》えた。 耐久力の上ではいうまでもないが、一八三四年に鉄造船ガリイ・オーエン号が処女航....「随筆 新平家」より 著者:吉川英治
で駈けつけ、またすぐ戦闘に移ったという点なども、肉体的、時間的に、どうかとおもう。たとえば、当時の船の積載量から見ても、馬匹の輸送などは、そう簡単なわけにはゆかない。殊に、馬の能力などを考えると、少々、お....「ダルマ船日記」より 著者:山之口貘
室から首を出して、甲板を見廻わすと、既に、七輪の薬罐が湯気を吹きあげていた。 この船の名は、水神丸。積載量百トン。型は、通称ダルマと言っている。年齢は、三十五歳。生れは深川。 まるで、老人みたいな風貌....