拙書き順 » 拙の熟語一覧 »守拙の読みや書き順(筆順)

守拙[人名]の書き順(筆順)

守の書き順アニメーション
守拙の「守」の書き順(筆順)動画・アニメーション
拙の書き順アニメーション
守拙の「拙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

守拙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅせつ
  2. シュセツ
  3. syusetsu
守6画 拙8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
守拙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

守拙と同一の読み又は似た読み熟語など
宇宙播種説  宇宙汎種説  止止不須説  坂本朱拙  波多守節  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
拙守:つせゅし
拙を含む熟語・名詞・慣用句など
拙巌  如拙  稚拙  拙訳  拙文  拙筆  拙著  拙宅  拙速  拙走  拙僧  野拙  拙劣  紹拙  守拙  若拙  引拙  拙陋  陋拙  下拙  迂拙  拙論  拙老  拙戦  拙生  拙守  拙歌  拙家  拙家  拙詠  拙意  拙悪  巧拙  愚拙  古拙  拙技  拙吟  拙妻  拙策  拙作    ...
[熟語リンク]
守を含む熟語
拙を含む熟語

守拙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

少年の死」より 著者:木下杢太郎
ゐる學生の家ですが……何でも停車場からさう遠くはないと聞いてゐましたが。」 「そうですか。それなら土屋守拙さんといふ學者のお宅でせう。それならこの道を眞直ぐに行くと石垣のある家の角に郵便函がありますが、そ....
伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
《おの/\》一がある。今除夜の七律を此に抄する。「老駭年光容易疾。把觴翦燭又迎春。三世垂箴睦親族。一生守拙養天真。方今才士無非譎。自古達人多是貧。依旧増加書酒債。先生漫触内君嗔。」 頼氏では此年山陽の母....
[守拙]もっと見る