設書き順 » 設の熟語一覧 »設くの読みや書き順(筆順)

設くの書き順(筆順)

設の書き順アニメーション
設くの「設」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
設くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

設くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ま-く
  2. マ-ク
  3. ma-ku
設11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
設く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

設くと同一の読み又は似た読み熟語など
鎌首  甘口  甘口  玉釧  駒競べ  駒草  見沼区  広島空港  高知竜馬空港  鹿児島空港  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く設:くま
設を含む熟語・名詞・慣用句など
常設  打設  沈設  公設  特設  併設  埋設  未設  民設  創設  付設  敷設  附設  建設  造設  増設  新設  設計  施設  設弦  設施  設色  設題  設置  設定  設備  設問  設立  設立  布設  設い  宗設  官設  移設  既設  急設  開設  設ふ  仮設  私設    ...
[熟語リンク]
設を含む熟語
くを含む熟語

設くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鴉片」より 著者:芥川竜之介
は坐し、或は臥す。而して皆裸にして寸縷《すんる》無し。堂上に一官坐す。其前に一大|搾牀《さくしやう》を設く。健夫数輩、大鉄叉を執り、任意に男婦を将《も》つて槽内に叉置《さち》し、大石を用つて之を圧搾す。膏....
一日中の楽しき時刻」より 著者:石川啄木
もしたら氣が清々するかと存じ候へども、一度も實行したことはなし、何か知ら非常に急がしき事の起り來るを待設くる樣の氣持にて、其日々々を意氣地なく送り居候、然し、強ひて言へば、小生にも三つの樂しき時刻(?)あ....
雲間寸観」より 著者:石川啄木
事業を犧牲とするも兵器を活用する財政上の基礎ありやと、質問せしに松田藏相は何れの國と雖ども開戰準備金を設くるものならず只萬一の際は國民愛國心に訴ふる外なしと遣込め、早速氏と水町次官との問答中、望月右内氏(....
[設く]もっと見る