戦書き順 » 戦の熟語一覧 »戦中の読みや書き順(筆順)

戦中の書き順(筆順)

戦の書き順アニメーション
戦中の「戦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
中の書き順アニメーション
戦中の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

戦中の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-ちゅう
  2. セン-チュウ
  3. sen-chuu
戦13画 中4画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
戰中
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

戦中と同一の読み又は似た読み熟語など
線虫  船中  方尖柱  係船柱  繋船柱  疥癬虫  箋注  箋註  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中戦:うゅちんせ
戦を含む熟語・名詞・慣用句など
戦車  戦役  戦友  戦乱  戦利  小戦  緒戦  初戦  戦略  戦力  振戦  戦法  戦評  聖戦  戦闘  政戦  征戦  水戦  戦敗  戦犯  戦費  戦備  戦歴  戦列  参戦  停戦  転戦  督戦  内戦  難戦  再戦  混戦  熱戦  挑戦  大戦  対戦  戦慄  終戦  酒戦  守戦    ...
[熟語リンク]
戦を含む熟語
中を含む熟語

戦中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三つの窓」より 著者:芥川竜之介
は甲板士官の靴《くつ》の音のほかに人声も何も聞えなかった。K中尉は幾分か気安さを感じ、やっときょうの海戦中の心もちなどを思い出していた。 「もう一度わたくしはお願い致します。善行賞《ぜんこうしょう》はお取....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
するための統制ではなく、自由活動を助長するためであると申すべきです。 右のような新戦術は第一次欧州大戦中に自然に発生し、戦後は特にソ連の積極的研究が大きな進歩の動機となりました。欧州大戦の犠牲をまぬがれ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
名なロイテンの会戦となった。 この会戦は三万五千をもって墺軍の六万五千に徹底的打撃を与えた、大王の会戦中の最高作品であり、大王のほとんど全会戦を批難したナポレオンさえ百世の模範なりとして極力賞讃したので....
[戦中]もっと見る