膳書き順 » 膳の熟語一覧 »御膳汁粉の読みや書き順(筆順)

御膳汁粉の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御膳汁粉の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
膳の書き順アニメーション
御膳汁粉の「膳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
汁の書き順アニメーション
御膳汁粉の「汁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
粉の書き順アニメーション
御膳汁粉の「粉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御膳汁粉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごぜん-じるこ
  2. ゴゼン-ジルコ
  3. gozen-jiruko
御12画 膳16画 汁5画 粉10画 
総画数:43画(漢字の画数合計)
御膳汁粉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

御膳汁粉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
粉汁膳御:こるじんぜご
膳を含む熟語・名詞・慣用句など
配膳  脇膳  膳部  膳夫  膳番  膳棚  膳組  夷膳  膳夫  膳所  膳司  膳殿  薬膳  膳椀  内膳  典膳  珍膳  陪膳  御膳  箱膳  大膳  本膳  僧膳  粗膳  膳羞  据膳  膳王  客膳  等膳  左膳  御膳  陰膳  饗膳  横膳  主膳  取膳  上膳  食膳  一膳  膳所    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
膳を含む熟語
汁を含む熟語
粉を含む熟語

御膳汁粉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

銀座アルプス」より 著者:寺田寅彦
また、現在の二葉屋《ふたばや》のへんに「初音《はつね》」という小さな汁粉屋《しるこや》があって、そこの御膳汁粉《ごぜんじるこ》が「十二か月」のより自分にはうまかった。食うという事は知識欲とともに当時の最大....
士族の商法」より 著者:三遊亭円朝
合《ぐあひ》に、少し気取《きどつ》て注文をしたもんぢやから、手間《てま》が取れてまだ出来《でき》ぬが、御膳汁粉《ごぜんじるこ》と云《い》ふのが普通《なみ》の汁粉《しるこ》で、夫《それ》から紅餡《べにあん》....
[御膳汁粉]もっと見る