一膳の書き順(筆順)
一の書き順アニメーション ![]() | 膳の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
一膳の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 一1画 膳16画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
一膳 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
一膳と同一の読み又は似た読み熟語など
四日市喘息
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
膳一:んぜちい膳を含む熟語・名詞・慣用句など
配膳 脇膳 膳部 膳夫 膳番 膳棚 膳組 夷膳 膳夫 膳所 膳司 膳殿 薬膳 膳椀 内膳 典膳 珍膳 陪膳 御膳 箱膳 大膳 本膳 僧膳 粗膳 膳羞 据膳 膳王 客膳 等膳 左膳 御膳 陰膳 饗膳 横膳 主膳 取膳 上膳 食膳 一膳 膳所 ...[熟語リンク]
一を含む熟語膳を含む熟語
一膳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「水の三日」より 著者:芥川竜之介
らをあけて出すことにした。景品はほうきと目笊とせっけんで一組、たわしと何とか笊と杓子で一組、下駄に箸が一膳で一組という割合で、いちばん割の悪いのは、能代塗の臭い箸が一膳で一組である。こいつだけは、僕なら、....「天鵞絨」より 著者:石川啄木
の如く疲れきつてゐて、晝頃何處やらで蕎麥を一杯宛食つただけなのに、燈火《あかり》がついて飯になると、唯一膳の飯を辛《やつ》と喉を通した。頭腦《あたま》は※乎《ぼうつ》としてゐて、これといふ考へも浮ばぬ。話....「一利己主義者と友人との対話」より 著者:石川啄木
樽《あきだる》に腰掛けるのもそれだ。 A 何だい、うまい物うまい物って言うから何を食うのかと思ったら、一膳飯屋へ行くのか。 B 上《かみ》は精養軒の洋食から下《しも》は一膳飯、牛飯、大道の焼鳥に至るさ。飯....