相克の書き順(筆順)
相の書き順アニメーション ![]() | 克の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
相克の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 相9画 克7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
相克 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
相克と同一の読み又は似た読み熟語など
宗国 曽国藩 総国分寺 総国分尼寺 断層谷 南房総国定公園 扶桑国 夢窓国師 相剋
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
克相:くこうそ相を含む熟語・名詞・慣用句など
亜相 相縁 悪相 異相 移相 印相 液相 円相 往相 音相 仮相 仮相 我相 核相 観相 還相 奇相 貴相 吉相 宮相 教相 極相 具相 空相 形相 形相 敬相 血相 月相 剣相 賢相 険相 幻相 固相 五相 公相 厚相 高相 骨相 財相 ...[熟語リンク]
相を含む熟語克を含む熟語
相克の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「白蟻」より 著者:小栗虫太郎
えも慄然《ぞっ》とするような、ある悪疫の懼《おそ》れを抱くようになってしまった。そうして、そのしぶとい相克が、地峡のいいしれぬ荒廃と寂寥《せきりょう》の気に触れたとすれば、当然いつかは、狂気とも衝動ともな....「思想としての文学」より 著者:戸坂潤
行かないと人間同志の間の機械関係乃至関数関係が、落ちつく処へ落ちつかないからである。人間同志の機械的な相克・拮抗の貸借対照表が、人間関係の関数関係乃至方程式が、そうしないとこの段階の横光には発見出来なかっ....「銀三十枚」より 著者:国枝史郎
た。力が恐ろしく強かった。 「これは極端と極端だ、両立すべきものではない。師弟となるべきものではない。相克するのは当然だ。基督といえどもユダの上へ、君臨することは出来ないだろう。ユダといえども基督の上へ、....