相書き順 » 相の熟語一覧 »相好を崩すの読みや書き順(筆順)

相好を崩すの書き順(筆順)

相の書き順
相好を崩すの「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
好の書き順
相好を崩すの「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順
相好を崩すの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
崩の書き順
相好を崩すの「崩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順
相好を崩すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

相好を崩すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そうごうをくずす
  2. ソウゴウヲクズス
  3. sougouwokuzusu
相9画 好6画 崩11画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
相好を崩す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

相好を崩すと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す崩を好相:すずくをうごうそ
相を含む熟語・名詞・慣用句など
亜相  相縁  悪相  異相  移相  印相  液相  円相  往相  音相  仮相  仮相  我相  核相  観相  還相  奇相  貴相  吉相  宮相  教相  極相  具相  空相  形相  形相  敬相  血相  月相  剣相  賢相  険相  幻相  固相  五相  公相  厚相  高相  骨相  財相    ...
[熟語リンク]
相を含む熟語
好を含む熟語
をを含む熟語
崩を含む熟語
すを含む熟語

相好を崩すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白木蓮」より 著者:豊島与志雄
。眉が太く、眼が近視らしく、大まかな顔立だが、なにか巧妙な糸で操るような微妙な表情をしながらも、決して相好を崩すということがない。大きく衣紋をぬいた着附だが、襟元はきっちり合さって、帯は常に寸分の狂いもな....
喧嘩上手」より 著者:岸田国士
子 へえ、何ができるの、あんたに? 微々 また、漫画に描いてやる。(さう云つて、実にこだわりなく、相好を崩す) 更子 (これも釣り込まれて、朗かな微笑を浮べる。が、ふと、気がついたやうに、慌てゝ威厳....
」より 著者:原民喜
何だか恥しさうなことを、この娘は平気で踊るので、それが厭らしいやうにも、可愛想にもなる。大人達は平気で相好を崩す。時には彼も大人の真似をしてニヤニヤ心で笑ってみたりするのだ。 まだその温泉に浸ってゐるや....
[相好を崩す]もっと見る