内閣総辞職の書き順(筆順)
内の書き順 ![]() | 閣の書き順 ![]() | 総の書き順 ![]() | 辞の書き順 ![]() | 職の書き順 ![]() |
スポンサーリンク
内閣総辞職の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 内4画 閣14画 総14画 辞13画 職18画 総画数:63画(漢字の画数合計) |
内閣總辭職 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:10文字同義で送り仮名違い:-
内閣総辞職と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
職辞総閣内:くょしじうそくかいな総を含む熟語・名詞・慣用句など
総理 総髪 総髪 総角 総角 総国 総革 総額 総轄 総督 総官 総監 総管 総観 総願 総会 総画 常総 総踊 総有 総面 全総 総務 総出 総角 総柄 総譜 総圧 総意 総員 総花 総記 辻総 総桐 総勢 総数 総帥 総身 総身 総状 ...[熟語リンク]
内を含む熟語閣を含む熟語
総を含む熟語
辞を含む熟語
職を含む熟語
内閣総辞職の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「政治の破産者・田中正造」より 著者:木下尚江
蔵大臣を要する為め、松方正義大隈重信の二人を入閣させようとしたが、板垣固く大隈を排斥して成立せず。伊藤内閣総辞職。 一、元老会議の推薦にて、二十九年九月十八日、薩閥及進歩党提携の、新内閣成立。 総理大臣....「荒天吉日」より 著者:岸田国士
のにせず、同時に、矢代の家に傷のつかぬといふ、万善の考慮を払つて事にのぞむ段取りをつけた。 九 東条内閣総辞職の報が伝はつた。 いはゆる政界の事情に疎いものにとつて、この消息はまつたく予想のほかであつ....「回顧と展望」より 著者:高木貞治
いることになりました.それは明治31年で,その年に日本最初の政党内閣(隈板内閣)が出来ることになって,内閣総辞職があったのですが,時の文部大臣の外山正一さんが辞職の際の置土産として,一年分の留学生十余人を....