総員の書き順(筆順)
総の書き順アニメーション ![]() | 員の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
総員の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 総14画 員10画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
總員 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
総員と同一の読み又は似た読み熟語など
形相因 穀倉院 実相院 正倉院 僧院
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
員総:んいうそ総を含む熟語・名詞・慣用句など
総理 総髪 総髪 総角 総角 総国 総革 総額 総轄 総督 総官 総監 総管 総観 総願 総会 総画 常総 総踊 総有 総面 全総 総務 総出 総角 総柄 総譜 総圧 総意 総員 総花 総記 辻総 総桐 総勢 総数 総帥 総身 総身 総状 ...[熟語リンク]
総を含む熟語員を含む熟語
総員の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「猿」より 著者:芥川竜之介
す。確、右舷が上陸する順番になつてゐたと思ひますが、それが皆、上甲板へ整列したと思ふと、今度は、突然、総員集合の喇叭が鳴りました。勿論、唯事《たゞごと》ではありません。何にも事情を知らない私たちは、艙口《....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
して通り、皇軍の威容を、飛行島の連中にも心に痛いほど知らせることができた。 夕方の午後六時になって、総員帰艦を終った。 総員の点呼がはじまった。 もちろん、一人のこらず皆、帰艦している――と思いの外....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
数をいとうは、わが邦人の四の数を忌むよりもはなはだし。余の船室は第八十号なり。今回の乗客を統計するに、総員二百五十四人中、男子百十五人、女子百三十九人となる。女子の男子より多きは驚くべし。男客の中に僧侶二....