総書き順 » 総の熟語一覧 »総身の読みや書き順(筆順)

総身の書き順(筆順)

総の書き順アニメーション
総身の「総」の書き順(筆順)動画・アニメーション
身の書き順アニメーション
総身の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

総身の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-み
  2. ソウ-ミ
  3. sou-mi
総14画 身7画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
總身
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

総身と同一の読み又は似た読み熟語など
手相見  人相見  僧旻  相見  総名代  草名  総名  惣名  月窓明潭  宗方煕  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身総:みうそ
総を含む熟語・名詞・慣用句など
総理  総髪  総髪  総角  総角  総国  総革  総額  総轄  総督  総官  総監  総管  総観  総願  総会  総画  常総  総踊  総有  総面  全総  総務  総出  総角  総柄  総譜  総圧  総意  総員  総花  総記  辻総  総桐  総勢  総数  総帥  総身  総身  総状    ...
[熟語リンク]
総を含む熟語
身を含む熟語

総身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

枯野抄」より 著者:芥川竜之介
きやうき》する種類の人間で、昔からよく自分の死ぬ事を考へると、風流の行脚《あんぎや》をしてゐる時でも、総身に汗の流れるやうな不気味な恐しさを経験した。従つて又、自分以外の人間が、死んだと云ふ事を耳にすると....
きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
赦《ゆる》いてとらさうずる。」とあつて、身にまとうた緋の袍を、「れぷろぼす」が上に蔽うたれば、不思議や総身の縛《いまし》めは、悉《ことごと》くはらりと切れてしまうた。山男の驚きは申すまでもあるまじい。され....
温泉だより」より 著者:芥川竜之介
れども半之丞に関する話はどれも多少|可笑《おか》しいところを見ると、あるいはあらゆる大男|並《なみ》に総身《そうみ》に智慧《ちえ》が廻り兼ねと言う趣《おもむき》があったのかも知れません。ちょっと本筋へはい....
[総身]もっと見る