総管の書き順(筆順)
総の書き順アニメーション ![]() | 管の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
総管の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 総14画 管14画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
總管 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
総管と同一の読み又は似た読み熟語など
空走感 実相観入 主典 色相環 水想観 積層乾電池 僧官 創刊 壮漢 壮観
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
管総:んかうそ総を含む熟語・名詞・慣用句など
総理 総髪 総髪 総角 総角 総国 総革 総額 総轄 総督 総官 総監 総管 総観 総願 総会 総画 常総 総踊 総有 総面 全総 総務 総出 総角 総柄 総譜 総圧 総意 総員 総花 総記 辻総 総桐 総勢 総数 総帥 総身 総身 総状 ...[熟語リンク]
総を含む熟語管を含む熟語
総管の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
れるような時がやって来た。 木曾谷の人民はこんなふうにして新しい主人公を迎えた。福島の代官所もやがて総管所と改められるころには、御一新の方針にもとづく各宿駅の問屋の廃止、および年寄役の廃止を告げる総管所....「大鵬のゆくえ」より 著者:国枝史郎
おいそれといって止めるようなそんな小さい望みでもねえ。やるつもりならやるもいいが江戸の梨園《りえん》の総管軸この成田屋の身内としてこれまで通り置くことは出来ぬ。上覧芝居を限りとして破門するからその意《つも....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
それからなお一つシナ官吏の住むような家もある。
第五の関門長は人足上り 宣教師の家の向うにチーキャブ(総管)という官名で、その人の実際の名はサタ・ダルケというのである。サタというのは人足廻《にんそくまわ》....