総書き順 » 総の熟語一覧 »総構えの読みや書き順(筆順)

総構えの書き順(筆順)

総の書き順アニメーション
総構えの「総」の書き順(筆順)動画・アニメーション
構の書き順アニメーション
総構えの「構」の書き順(筆順)動画・アニメーション
えの書き順アニメーション
総構えの「え」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

総構えの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-がまえ
  2. ソウ-ガマエ
  3. sou-gamae
総14画 構14画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
總構え
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

総構えと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
え構総:えまがうそ
総を含む熟語・名詞・慣用句など
総理  総髪  総髪  総角  総角  総国  総革  総額  総轄  総督  総官  総監  総管  総観  総願  総会  総画  常総  総踊  総有  総面  全総  総務  総出  総角  総柄  総譜  総圧  総意  総員  総花  総記  辻総  総桐  総勢  総数  総帥  総身  総身  総状    ...
[熟語リンク]
総を含む熟語
構を含む熟語
えを含む熟語

総構えの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
、そののち氏綱再粧して、北は酒匂川《さかわがわ》を総堀となし、南は三枚橋、湯本、箱根、石垣山まで取入れ総構えとなし、東は海を限り、西は箱根山の尾先へ続き、その広大なることは日本無双、城中には矢種《やだね》....
[総構え]もっと見る