息書き順 » 息の熟語一覧 »どら息子の読みや書き順(筆順)

どら息子の書き順(筆順)

どの書き順アニメーション
どら息子の「ど」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
どら息子の「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
息の書き順アニメーション
どら息子の「息」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
どら息子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

どら息子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どら-むすこ
  2. ドラ-ムスコ
  3. dora-musuko
息10画 子3画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
どら息子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

どら息子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子息らど:こすむらど
息を含む熟語・名詞・慣用句など
終息  息男  蕃息  太息  喘息  息吹  大息  絶息  静息  地息  声息  生息  窒息  寝息  息女  栖息  息杖  片息  息慎  棲息  太息  息災  息差  歎息  息綱  大息  息嘯  息筋  肩息  息子  気息  憩息  賢息  息む  愚息  休息  貴息  吐息  鼻息  鼻息    ...
[熟語リンク]
らを含む熟語
息を含む熟語
子を含む熟語

どら息子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

現代詩」より 著者:武田麟太郎
房へ行つて見た。扉のそばで、岸田は来てゐるぞと予感した。案の定、彼はかつ子の情人として坐つてゐた。このどら息子め、自分はビールを一本飲むと立ち上つた。かつ子が、自分が盛んに咳いてゐるのをつらさうに聞いてゐ....
地図にない街」より 著者:橋本五郎
「頼むから君の服をくれ、代わりに僕のこれを――嫌《いや》なら嫌といえ、さあ早くだ!」 その男は株屋のどら息子といった様子をしていた。三十前後の眼尻の切れあがった、何様一くせあり気な面魂《つらだましい》で....
丹下左膳」より 著者:林不忘
もとへ――」 決死の覚悟とみえます。 萩乃がお目あてなのは、さむらいだけじゃアない。町内の伊勢屋のどら息子、貴賤老若、粋《すい》不粋《ぶすい》、千態万様、さながら浮き世の走馬燈で、芋を洗うような雑沓。....
[どら息子]もっと見る