息を切らすの書き順(筆順)
息の書き順 ![]() | をの書き順 ![]() | 切の書き順 ![]() | らの書き順 ![]() | すの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
息を切らすの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 息10画 切4画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
息を切らす |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
息を切らすと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
すら切を息:すらきをきい息を含む熟語・名詞・慣用句など
終息 息男 蕃息 太息 喘息 息吹 大息 絶息 静息 地息 声息 生息 窒息 寝息 息女 栖息 息杖 片息 息慎 棲息 太息 息災 息差 歎息 息綱 大息 息嘯 息筋 肩息 息子 気息 憩息 賢息 息む 愚息 休息 貴息 吐息 鼻息 鼻息 ...[熟語リンク]
息を含む熟語をを含む熟語
切を含む熟語
らを含む熟語
すを含む熟語
息を切らすの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
、人間らしい正直な骨折りをきらって、罪人の額の汗を得ようとしている。他の人たちが歌をうたう時に、お前は息を切らすようになるんだ。下の方から遠くに、他の人たちが仕事をするのを見上げるようになるんだ。そしてそ....「童子」より 著者:室生犀星
をした。」 熱を計ってみると八度五分あった。それに不思議なことには、咳をするたびにぜいぜい苦しそうに息を切らすことだった。今夜はおそいから、明朝早く樋口さんを呼ぶことにし、水枕をしかせた。 朝になって....