息書き順 » 息の熟語一覧 »息の根の読みや書き順(筆順)

息の根の書き順(筆順)

息の書き順アニメーション
息の根の「息」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
息の根の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
根の書き順アニメーション
息の根の「根」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

息の根の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いき-の-ね
  2. イキ-ノ-ネ
  3. iki-no-ne
息10画 根10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
息の根
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

息の根と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
根の息:ねのきい
息を含む熟語・名詞・慣用句など
終息  息男  蕃息  太息  喘息  息吹  大息  絶息  静息  地息  声息  生息  窒息  寝息  息女  栖息  息杖  片息  息慎  棲息  太息  息災  息差  歎息  息綱  大息  息嘯  息筋  肩息  息子  気息  憩息  賢息  息む  愚息  休息  貴息  吐息  鼻息  鼻息    ...
[熟語リンク]
息を含む熟語
のを含む熟語
根を含む熟語

息の根の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
うすると云うて、ほかに仕方のある筈がありません。夜更けにでも、そっと四条河原へ忍んで行って、あの沙門の息の根を止めてしまうばかりです。」 これにはさすがの私もしばらくの間は呆れ果てて、二の句をつぐ事さえ....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
つ聲を抑へて、叫ばんとならば叫べ、男らしく立ち向ふ心なくば、人をも呼べ、この兩腕の縛らるゝ迄には、汝が息の根とめでは置かじ、兵《えもの》はこゝにあり、我に恥ある殺人罪を犯させじとおもはゞ疾く來れといひつゝ....
狂人日記」より 著者:秋田滋
入れてみた。心臓の皷動は前より早くなった。少々残酷だとは思ったが、気持が好かった。私はもう一息で小鳥の息の根を止めるところだった。が、そのまま死なせては血が見られないことになる。 そこで、私は、鋏、小さ....
[息の根]もっと見る