入れ替えの書き順(筆順)
入の書き順アニメーション ![]() | れの書き順アニメーション ![]() | 替の書き順アニメーション ![]() | えの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
入れ替えの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 入2画 替12画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
入れ替え |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
入れ替えと同一の読み又は似た読み熟語など
入れ換え
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
え替れ入:えかれい替を含む熟語・名詞・慣用句など
造替 替銭 替米 代替 献替 毛替 替親 隆替 両替 改替 金替 替名 替手 替間 替歌 振替 替蓋 替玉 替弦 替字 替芯 替刃 替地 替着 替紋 得替 替り 為替 為替 替米 遷替 替る 替ふ 替り 替ゆ 銀替 為替 交替 代替り 替銭屋 ...[熟語リンク]
入を含む熟語れを含む熟語
替を含む熟語
えを含む熟語
入れ替えの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「春の潮」より 著者:伊藤左千夫
茶具を持って上がってきた。茶代の礼をいうて叮嚀《ていねい》にお辞儀《じぎ》をする。 「出花《でばな》を入れ替えてまいりました、さあどうぞ……」 「あ、今おりて湖水のまわりを廻《まわ》ってくる」 「お二人で....「すり替え怪画」より 著者:海野十三
・ルパンが発明した妙手だ。その妙手を模倣したんだ。しかしそれは何番|煎《せん》じかの出がらしだ。しかも入れ替えていった模写画というのが、一目でそれと分る拙劣な画だ。 「してみると、あの画を盗んでいった奴は....「大空魔艦」より 著者:海野十三
ん》に叫んで、手で眼を蔽《おお》ったとき大月大佐の巨体は、もんどりうって氷上に転がった。 と、それと入れ替えのように、若鷹丸の船影は、全く氷上から姿を消し、海底ふかく沈没してしまった。 もう五秒も遅れ....