態書き順 » 態の熟語一覧 »失態の読みや書き順(筆順)

失態の書き順(筆順)

失の書き順アニメーション
失態の「失」の書き順(筆順)動画・アニメーション
態の書き順アニメーション
失態の「態」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

失態の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しっ-たい
  2. シッ-タイ
  3. shixtutai
失5画 態14画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
失態
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

失態と同一の読み又は似た読み熟語など
失対  膝退  失体  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
態失:いたっし
態を含む熟語・名詞・慣用句など
変態  世態  世態  生態  奇態  故態  姿態  事態  形態  失態  醜態  酔態  冷態  常態  本態  病態  実態  万態  三態  重態  固態  百態  原態  状態  態様  嬌態  痴態  態度  千態  温態  艶態  液態  陋態  気態  態勢  悪態  擬態  静態  動態  狂態    ...
[熟語リンク]
失を含む熟語
態を含む熟語

失態の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
り。船客に対して最も重き責任を担《にな》うべき事務長にかかる不埒《ふらち》の挙動ありしは、事務長一個の失態のみならず、その汽船会社の体面にも影響する由々《ゆゆ》しき大事なり。事の仔細《しさい》はもれなく本....
運命と人」より 著者:有島武郎
不安定の心だ。世界と我等の心は屡やうやく建立しかけた安定の礎から辷り落ちる。世界と我等とはあらん限りの失態を演ずる。この醜い蹉跌は永く我等の生活を支配するだらう。それでも構はない。我等はその混乱の中に生き....
春の潮」より 著者:伊藤左千夫
外に自分を冷笑し、自分がよくないから深田を追い出されたように噂《うわさ》をする。いつのまか自分でも妙に失態をやったような気になった。臆病《おくびょう》に慚愧心《ざんきしん》が起こって、世間へ出るのが厭《い....
[失態]もっと見る