淡すの書き順(筆順)
淡の書き順アニメーション ![]() | すの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
淡すの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 淡11画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
淡す |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
淡すと同一の読み又は似た読み熟語など
綴じ合す 駆け合はす 駈け合はす 開け合はす 入れ合はす 仰せ合はす 語り合はす 差し合はす 為合はす 吹き合はす
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す淡:すわあ淡を含む熟語・名詞・慣用句など
淡す 淡白 冷淡 平淡 濃淡 淡月 淡路 淡島 淡雪 淡然 淡海 木淡 淡む 淡い 淡々 淡味 淡泊 淡麗 淡緑 淡竹 淡水 淡雲 淡彩 淡交 淡湖 淡菜 枯淡 淡紅 淡海 淡紫 淡州 淡画 淡黄 白水淡 淡路島 遠淡海 海淡路 淡そか 淡し柿 淡せ柿 ...[熟語リンク]
淡を含む熟語すを含む熟語
淡すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「渋谷家の始祖」より 著者:宮本百合子
も、正隆は、その朝ぼらけのような気分のために、身を労することは出来なかった。それでは彼にとって、あまり淡すぎる総てである。ただ、労力を厭うとかいう問題を抜きにして、その心持を甘受出来ない、正隆の傾向は、尚....「大阪を歩く」より 著者:直木三十五
る。 西門、石の鳥居の左側に、高橋父子の墓地案内の石が建っているが――大阪人は、少しこうした史蹟に冷淡すぎるようである。史蹟に熱心だったって、金は儲からないが、大阪城の天守を再築する位なら、もう少し、史....「古川ロッパ昭和日記」より 著者:古川緑波
ねむい眼をこすり/\の九時起き。十時に楽屋入り。完全な満員である。今回の出しものは好評ではあるが四つ共淡すぎる、筋のがっちりしたものが、たとへ夏でも一つは必要だなと、つく/″\思ふ。それがないので客のハリ....