調書き順 » 調の熟語一覧 »小手調べの読みや書き順(筆順)

小手調べの書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小手調べの「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
手の書き順アニメーション
小手調べの「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
調の書き順アニメーション
小手調べの「調」の書き順(筆順)動画・アニメーション
べの書き順アニメーション
小手調べの「べ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小手調べの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こて-しらべ
  2. コテ-シラベ
  3. kote-shirabe
小3画 手4画 調15画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
小手調べ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

小手調べと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
べ調手小:べらしてこ
調を含む熟語・名詞・慣用句など
調薬  佳調  役調  調楽  調弁  調義  根調  調庸  再調  調音  嘉調  和調  論調  作調  調印  呂調  臨調  調理  調六  調教  調弦  語調  巴調  調査  調合  調号  調戯  調辨  口調  調香  調儀  好調  調百  硬調  貢調  調貢  高調  調光  律調  詩調    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
手を含む熟語
調を含む熟語

小手調べの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

虫喰ひ算大会」より 著者:海野十三
“虫喰ひ算”大會 第十五會場 ここが第十五會場です。遠い道路のちやうど半分に當ります。 (1)は小手調べ。(2)は快刀亂麻を斷つ――といふほどではないが、一度でばらばらと解けてしまひます。(3)は輕....
虫喰い算大会」より 著者:海野十三
“虫喰い算”大会 第十五会場 ここが第十五会場です。遠い道路のちょうど半分に当ります。 (1)は小手調べ。(2)は快刀乱麻を断つ――というほどではないが、一度でばらばらと解けてしまいます。(3)は軽....
怪談劇」より 著者:岡本綺堂
い効果を得られそうもない。私も何か新しい怪談劇を書いてみたいと心がけているが、どうも巧く行かない。その小手調べとして、去年の夏は本郷座に「牡丹燈記」を上演し、今年の春は歌舞伎座に「雷火」を上演してみたが、....
[小手調べ]もっと見る