聴書き順 » 聴の熟語一覧 »聴音機の読みや書き順(筆順)

聴音機の書き順(筆順)

聴の書き順アニメーション
聴音機の「聴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
聴音機の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
機の書き順アニメーション
聴音機の「機」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

聴音機の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょうおん-き
  2. チョウオン-キ
  3. chouon-ki
聴17画 音9画 機16画 
総画数:42画(漢字の画数合計)
聽音機
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

聴音機と同一の読み又は似た読み熟語など
調音器官  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
機音聴:きんおうょち
聴を含む熟語・名詞・慣用句など
聴取  台聴  聴手  聴所  聴方  聴診  清聴  謹聴  吹聴  聴叫  色聴  失聴  静聴  試聴  聴唖  聴音  聴視  聴罪  聴骨  聴講  来聴  聴許  聴器  聴衆  聴従  聴耳  天聴  聴覚  拝聴  聴納  聴牌  諦聴  黙聴  幻聴  傍聴  敬聴  盗聴  傾聴  聴秋  共聴    ...
[熟語リンク]
聴を含む熟語
音を含む熟語
機を含む熟語

聴音機の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

怪塔王」より 著者:海野十三
をもっています。その首をよくみますと、それはラッパみたいに先が開いているのです。そのところは、ちょうど聴音機みたいです。それが横だおしになって、長く頸《くび》をだらんとのばしているのです。全体はすべて大小....
空襲下の日本」より 著者:海野十三
度の方向に、敵機と認めらるる爆音を聴取せり。終り」 「御苦労」 伝令はバタバタと駈けて向うへ行った。聴音機は殆んど頭上を指しているわけだから、聴音機の利く距離を二十キロとして、敵機はずいぶんの高度をとっ....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
く、彼はまだ、英国艦隊が放った駆逐機六機が自分を追跡中であることは知らなかった。 英国艦隊は、すでに聴音機でもって柳下機の進む方向や高さをちゃんとしらべて、出動の駆逐機隊に知らせてあったのだ。 そのこ....
[聴音機]もっと見る