聴書き順 » 聴の熟語一覧 »聴手の読みや書き順(筆順)

聴手[聴(き)手]の書き順(筆順)

聴の書き順アニメーション
聴手の「聴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
手の書き順アニメーション
聴手の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

聴手の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きき-て
  2. キキ-テ
  3. kiki-te
聴17画 手4画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
聽手
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:聴き手

聴手と同一の読み又は似た読み熟語など
利手  聞手  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手聴:てきき
聴を含む熟語・名詞・慣用句など
聴取  台聴  聴手  聴所  聴方  聴診  清聴  謹聴  吹聴  聴叫  色聴  失聴  静聴  試聴  聴唖  聴音  聴視  聴罪  聴骨  聴講  来聴  聴許  聴器  聴衆  聴従  聴耳  天聴  聴覚  拝聴  聴納  聴牌  諦聴  黙聴  幻聴  傍聴  敬聴  盗聴  傾聴  聴秋  共聴    ...
[熟語リンク]
聴を含む熟語
手を含む熟語

聴手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球発狂事件」より 著者:海野十三
。何というか、異常地震というか、新型地震というか、とにかく変った海底地震なんだ」 「ははあ」 三人の聴手は傾聴している。 「そしてね、最も興味あることは、異常地震が始めて記録されたのが、例のゼムリヤ号事....
電気看板の神経」より 著者:海野十三
病患者《でんききょうふびょうかんじゃ》」の岡安巳太郎《おかやすみたろう》君が述べたてたものなんで、その聴手《ききて》だった僕は、爾来《じらい》大いに共鳴《きょうめい》し、この論説の普及《ふきゅう》につとめ....
伯林の降誕祭」より 著者:岡本かの子
った――何とおめえ達そうじゃあねえか、信ぜよ、そして働けよ、だ。――これがプロレタリア牧師さんの言葉。聴手は勿論プロレタリア諸君。夜は医科大学生F兄弟の宅へ招ばれ、素晴らしく大きなクリスマス・ツリーの下で....
[聴手]もっと見る