聴書き順 » 聴の熟語一覧 »敬聴の読みや書き順(筆順)

敬聴の書き順(筆順)

敬の書き順アニメーション
敬聴の「敬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
聴の書き順アニメーション
敬聴の「聴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

敬聴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けい-ちょう
  2. ケイ-チョウ
  3. kei-chou
敬12画 聴17画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
敬聽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

敬聴と同一の読み又は似た読み熟語など
一般統計調査  基幹統計調査  京兆  錦鶏鳥  熊経鳥申  傾聴  慶兆  慶弔  敬重  敬弔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
聴敬:うょちいけ
聴を含む熟語・名詞・慣用句など
聴取  台聴  聴手  聴所  聴方  聴診  清聴  謹聴  吹聴  聴叫  色聴  失聴  静聴  試聴  聴唖  聴音  聴視  聴罪  聴骨  聴講  来聴  聴許  聴器  聴衆  聴従  聴耳  天聴  聴覚  拝聴  聴納  聴牌  諦聴  黙聴  幻聴  傍聴  敬聴  盗聴  傾聴  聴秋  共聴    ...
[熟語リンク]
敬を含む熟語
聴を含む熟語

敬聴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:ドストエフスキーフィヨードル・ミハイロヴィチ
ブリツキの盤の側へ駆け寄つて不審に思ふと同時に敬意を表して、※の腹中に囚はれてゐる気の毒なイワンの詞を敬聴した。 この土地では婚礼の前の晩に色々ないたづらをする風習があるが、さう云ふ晩に己は妙な事をする....
随筆 新平家」より 著者:吉川英治
みせなさいと迫る。社長さん大いに弱るも、日ごろ、家元を自称しているてまえ、とうとうやることになる。一同敬聴。さすがに、脂粉の気はない。だが、拍手と共に、健吉さんがニヤニヤいった。「なるほど、ヒゲツキ節です....
[敬聴]もっと見る