通書き順 » 通の熟語一覧 »蟻通の読みや書き順(筆順)

蟻通の書き順(筆順)

蟻の書き順アニメーション
蟻通の「蟻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
通の書き順アニメーション
蟻通の「通」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蟻通の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あり-どおし
  2. アリ-ドオシ
  3. ari-dooshi
蟻19画 通10画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
蟻通
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

蟻通と同一の読み又は似た読み熟語など
虎刺  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
通蟻:しおどりあ
通を含む熟語・名詞・慣用句など
一通  円通  円通  王通  音通  快通  開通  垣通  各通  角通  感通  貫通  窮通  共通  暁通  九通  劇通  交通  史通  四通  私通  熟通  初通  上通  状通  食通  神通  神通  精通  全通  相通  大通  直通  内通  不通  普通  風通  文通  変通  便通    ...
[熟語リンク]
蟻を含む熟語
通を含む熟語

蟻通の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

墨汁一滴」より 著者:正岡子規
に頼むつもり。 碧梧桐《へきごとう》来て謡曲二番|謡《うた》ひ去る。曰《いは》く清経《きよつね》曰く蟻通《ありどおし》。(六月十二日) 日本の牛は改良せねばならぬといふから日本牛の乳は悪いかといふと、....
鸚鵡小町」より 著者:折口信夫
様「我も昔は」とも言ふべき形を、含んでゐるとも見える。尚其外にも、棄老民譚の王朝の一形式とも言ふべき、蟻通し明神(枕冊子)風の「老いの智慧」の要素をも持つてゐる。「月には上る、長安百尺の楼」と訓じ聞かせた....
母の手毬歌」より 著者:柳田国男
いうように、翻訳しているのが多いのである。 いちばん有名なのは七曲《ななわた》の玉の緒《お》、一名を蟻通《ありどお》しという話、これは今から千年も昔、紀貫之《きのつらゆき》の時代よりも前の事とさえ言われ....
[蟻通]もっと見る