円通の書き順(筆順)
円の書き順アニメーション ![]() | 通の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
円通の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 円4画 通10画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
圓通 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
円通と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
通円:うつんえ通を含む熟語・名詞・慣用句など
一通 円通 円通 王通 音通 快通 開通 垣通 各通 角通 感通 貫通 窮通 共通 暁通 九通 劇通 交通 史通 四通 私通 熟通 初通 上通 状通 食通 神通 神通 精通 全通 相通 大通 直通 内通 不通 普通 風通 文通 変通 便通 ...[熟語リンク]
円を含む熟語通を含む熟語
円通の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「兜」より 著者:岡本綺堂
るには、暗くなるのを待たなければならない。さりとて、往来にさまよっていては人目に立つと思ったので、彼は円通寺に近い一軒の茅葺《かやぶ》き家根をみつけて駈け込んだ。 「彰義隊の者だ。日の暮れるまで隠してくれ....「茶屋知らず物語」より 著者:岡本かの子
元禄|享保《きょうほう》の頃、関西に法眼、円通という二禅僧がありました。いずれも黄檗《おうばく》宗の名僧|独湛《どくたん》の嗣法の弟子で、性格も....「仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
ん。生命の一つの特色がさし当って目下の場合は硬であっても、実はその中にいつでも柔の用意がある。この自由円通を備えていて、はじめて自分は大生命に繋がる生命の一部なのです。そしてその生命の裏に用意されている他....