通書き順 » 通の熟語一覧 »通円の読みや書き順(筆順)

通円の書き順(筆順)

通の書き順アニメーション
通円の「通」の書き順(筆順)動画・アニメーション
円の書き順アニメーション
通円の「円」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

通円の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つうえん
  2. ツウエン
  3. tsuuen
通10画 円4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
通圓
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

通円と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
円通:んえうつ
通を含む熟語・名詞・慣用句など
一通  円通  円通  王通  音通  快通  開通  垣通  各通  角通  感通  貫通  窮通  共通  暁通  九通  劇通  交通  史通  四通  私通  熟通  初通  上通  状通  食通  神通  神通  精通  全通  相通  大通  直通  内通  不通  普通  風通  文通  変通  便通    ...
[熟語リンク]
通を含む熟語
円を含む熟語

通円の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
\橋の下を伏見《ふしみ》の方へ下って行く。朝日山から朝日が出かゝった。橋を渡ってまだ戸を開けたばかりの通円茶屋《つうえんぢゃや》の横手から東へ切れ込み、興聖寺《こうしょうじ》の方に歩む。美しい黄の色が眼を....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
すので、そんな儚《はかな》い噂をたよりに、参る途中でございまする」 四 宇治橋のたもとが見えてくる。通円《つうえん》ヶ茶屋の軒には、上品な老人が茶の風呂釜をすえて、床几《しょうぎ》へ立ち寄る旅人に、風流....
[通円]もっと見る