通書き順 » 通の熟語一覧 »吹通しの読みや書き順(筆順)

吹通し[吹(き)通し]の書き順(筆順)

吹の書き順アニメーション
吹通しの「吹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
通の書き順アニメーション
吹通しの「通」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
吹通しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

吹通しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふき-とおし
  2. フキ-トオシ
  3. fuki-tooshi
吹7画 通10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
吹通し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:吹き通し

吹通しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し通吹:しおときふ
通を含む熟語・名詞・慣用句など
一通  円通  円通  王通  音通  快通  開通  垣通  各通  角通  感通  貫通  窮通  共通  暁通  九通  劇通  交通  史通  四通  私通  熟通  初通  上通  状通  食通  神通  神通  精通  全通  相通  大通  直通  内通  不通  普通  風通  文通  変通  便通    ...
[熟語リンク]
吹を含む熟語
通を含む熟語
しを含む熟語

吹通しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あらくれ」より 著者:徳田秋声
って、何か食べさせるような家を捜してあるいた。 「……上さんを離縁しろなんて言っていましたよ」 風の吹通しな水辺の一品料理屋でアイスクリームや水菓子を食べながら、順吉は話した。 「へえ、そんなことを言っ....
海異記」より 著者:泉鏡花
い》の千倉が沖、江見和田などの海岸は、風に向いたる白帆の外には一重《ひとえ》の遮るものもない、太平洋の吹通し、人も知ったる荒磯海《ありそうみ》。 この一軒屋は、その江見の浜の波打際に、城の壁とも、石垣と....
葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
行《ゆ》き二ツ行き、遠方《おちかた》に小さく、釣《つり》をする人のうしろに、ちらちらと帆が見えて海から吹通しの風|颯《さつ》と、濡れた衣《きぬ》の色を乱して記念《かたみ》の浴衣は揺《ゆら》めいた。親仁はう....
[吹通し]もっと見る