通書き順 » 通の熟語一覧 »素通しの読みや書き順(筆順)

素通しの書き順(筆順)

素の書き順アニメーション
素通しの「素」の書き順(筆順)動画・アニメーション
通の書き順アニメーション
素通しの「通」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
素通しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

素通しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. す-どおし
  2. ス-ドオシ
  3. su-dooshi
素10画 通10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
素通し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

素通しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し通素:しおどす
通を含む熟語・名詞・慣用句など
一通  円通  円通  王通  音通  快通  開通  垣通  各通  角通  感通  貫通  窮通  共通  暁通  九通  劇通  交通  史通  四通  私通  熟通  初通  上通  状通  食通  神通  神通  精通  全通  相通  大通  直通  内通  不通  普通  風通  文通  変通  便通    ...
[熟語リンク]
素を含む熟語
通を含む熟語
しを含む熟語

素通しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

露肆」より 著者:泉鏡花
、四角い肩して、一ふり、ぐいと首を振ると、ぴんと反らした鼻の下の髯《ひげ》とともに、砂除《すなよ》けの素通し、ちょんぼりした可愛い目をくるりと遣《や》ったが、ひょんな顔。 ……というものは、その、 「…....
黒点」より 著者:豊島与志雄
しながら、障子戸の破け穴から隙見していたが、父が一寸振向いたのでぎくりとした。父のその眼付では、何でも素通しに見透されるような気がした。 そういう時の父と、平素のぼんやりしてる時の父とが、別々のものとな....
絶縁体」より 著者:豊島与志雄
日待っても、竹垣は作られなかった。 そのため、私の方は困った状態に置かれた。市木さんの家と私の家とは素通しになってしまったのである。市木さんの方では、私の方に面してるのは裏口で、そこの木戸はいつも閉め切....
[素通し]もっと見る