低書き順 » 低の熟語一覧 »低俗の読みや書き順(筆順)

低俗の書き順(筆順)

低の書き順アニメーション
低俗の「低」の書き順(筆順)動画・アニメーション
俗の書き順アニメーション
低俗の「俗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

低俗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-ぞく
  2. テイ-ゾク
  3. tei-zoku
低7画 俗9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
低俗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

低俗と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
俗低:くぞいて
低を含む熟語・名詞・慣用句など
低空  低圧  低声  低層  低速  低俗  中低  低地  低張  低潮  低調  低度  低頭  低能  低位  低温  低吟  低給  低級  低額  低次  低価  低下  低音  低語  低湿  低質  低唱  低床  瞬低  低迷  低利  低率  低落  低太  低い  低劣  低所  低木  低し    ...
[熟語リンク]
低を含む熟語
俗を含む熟語

低俗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
程度より一歩も出てゐない現状では、これでは作品批評といふよりも感想といはれていゝ、感想としてもかなりに低俗な見方に属してゐる。しかし私はこの批評を頭から笑ひはしない、大体南画形式の日本画は観る者をして『こ....
可能性の文学」より 著者:織田作之助
の逞しさを持っていながら、座談会に出席すると、この頃の学生は朝《あした》に哲学書を読み、夕《ゆうべ》に低俗なる大衆小説を読んでいるのは、日本の文化のためになげかわしいというような口を利いて、小心翼々として....
大阪の可能性」より 著者:織田作之助
のない科白を書いても結構流行劇作家で通り、流行シナリオ・ライターで通っているという日本の劇壇、映画界の低俗さには、言うべき言葉もない。しかし、文壇にしても相当怪しい会話を平気で書いている作家が多く、そのエ....
[低俗]もっと見る