弟書き順 » 弟の熟語一覧 »弟姫の読みや書き順(筆順)

弟姫[人名]の書き順(筆順)

弟の書き順アニメーション
弟姫の「弟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
姫の書き順アニメーション
弟姫の「姫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弟姫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おとひめ
  2. オトヒメ
  3. otohime
弟7画 姫10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
弟姫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

弟姫と同一の読み又は似た読み熟語など
乙姫の花笠  乙姫蝦  竜宮の乙姫の元結の切外し  乙姫  乙姫宮  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
姫弟:めひとお
弟を含む熟語・名詞・慣用句など
弟妹  真弟  末弟  末弟  門弟  令弟  従弟  小弟  太弟  弟月  弟姫  舎弟  実弟  亡弟  法弟  弟猾  弟子  弟御  弟鼓  徒弟  弟月  弟月  弟兄  弟宮  直弟  長弟  弟分  師弟  子弟  姉弟  貴弟  弟順  弟子  賢弟  義弟  汝弟  阿弟  兄弟  家弟  愚弟    ...
[熟語リンク]
弟を含む熟語
姫を含む熟語

弟姫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古代生活に見えた恋愛」より 著者:折口信夫
ら又同じ景行天皇が美濃の国の兄《エ》姫・弟《オト》姫、其|兄《エ》姫を手に入れようとせられたが、兄姫は弟姫を自分の代りとして召されるやうにと言うて、弟姫をさし上げた。かういふ様に、其に似た話が沢山あります....
牧羊神」より 著者:上田敏
ね》も絶えて、 いづこの野邊の花垣《はながき》か、 燕の妹《いもと》、雉子の叔母、 舌を絶《た》たれし弟姫《おとひめ》の あの容鳥《かほどり》の歌の聲、 間《ま》無《な》く繁《しば》鳴《な》く恨《うらみ》....
古事記」より 著者:太安万侶
誰が解くべきであるか」とお尋ねになりましたから、「丹波のヒコタタスミチノウシの王の女の兄姫《えひめ》・弟姫《おとひめ》という二人の女王は、淨らかな民でありますからお使い遊ばしませ」と申しました。かくて遂に....
[弟姫]もっと見る