提言の書き順(筆順)
提の書き順アニメーション ![]() | 言の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
提言の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 提12画 言7画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
提言 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
提言と同一の読み又は似た読み熟語など
最低限 最低限度 低減 定言 定限 逓減 鄭玄 乙艇元津
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言提:んげいて提を含む熟語・名詞・慣用句など
提腕 提出 提示 提言 提婆 提携 提琴 孩提 提供 提議 提起 提案 前提 招提 菩提 闡提 提子 提喩 提督 提瓶 提灯 提ぐ 提要 提撕 提唱 提訴 提論 提題 提げ重 丸提灯 提示部 前提げ 提げ帯 大前提 提げ鞘 提灯買 提灯屋 三摩提 白提灯 提灯持 ...[熟語リンク]
提を含む熟語言を含む熟語
提言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
古いほど古いこの真理をお前は今まで知らないでいたのか、と。 私はそれを知らないではない。然し私はその提言には一つの条件を置く必要を感ずる。愛が与えることによって二倍するという現象は、愛するものと愛せられ....「描かれた花」より 著者:有島武郎
能を有する動物であるといふよりも、この私のドグマは更らに真相を穿つに近い。若し何々する動物であるといふ提言を以て人間を定義しようとすることが必要であるならば。 彼れの為すところは、凡て自然の生活からの誇....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
つてゐても、彼の絶對的貞潔の理想を僞りと呼ぶことは出來ない。シヨーペンハワーが余には死を恐るゝ心なしと提言するとき、トルストイがその妻と子とを社會の前に隱さうとするとき、彼等は始めて僞善者となるのである。....