提書き順 » 提の熟語一覧 »提出の読みや書き順(筆順)

提出の書き順(筆順)

提の書き順アニメーション
提出の「提」の書き順(筆順)動画・アニメーション
出の書き順アニメーション
提出の「出」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

提出の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-しゅつ
  2. テイ-シュツ
  3. tei-syutsu
提12画 出5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
提出
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

提出と同一の読み又は似た読み熟語など
呈出  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
出提:つゅしいて
提を含む熟語・名詞・慣用句など
提腕  提出  提示  提言  提婆  提携  提琴  孩提  提供  提議  提起  提案  前提  招提  菩提  闡提  提子  提喩  提督  提瓶  提灯  提ぐ  提要  提撕  提唱  提訴  提論  提題  提げ重  丸提灯  提示部  前提げ  提げ帯  大前提  提げ鞘  提灯買  提灯屋  三摩提  白提灯  提灯持    ...
[熟語リンク]
提を含む熟語
出を含む熟語

提出の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
員になろうと思った。会員になるには、まず推薦書を作って、既に会員たる者の幾名かの記名を得てソサイテーに提出する。ソサイテーでは引き続きたる、十回の集会の際に読み上げ、しかる後に投票して可否を決するのである....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
れ、現に開かれておる第十五国会において成立せる内閣であります。その内閣が、同じ特別国会に於て不信任案が提出され、その間五カ月有余というのでありますから、いかに吉田内閣が独立日本の要望にこたえ得ず、その立っ....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
り方は解るし、運営についても一応は紹介されているが、これを現実に見てこの視察の結果としての改革意見書を提出、これが改革の一つのきっかけになれば幸いである。これが実現の為大いに努力したいと思う。 そのこと....
[提出]もっと見る